櫻井よしこ オフィシャルサイト https://yoshiko-sakurai.jp/

櫻井よしこ オフィシャルサイト

  • 日本語
  • English
  • 小
  • 中
  • 大
  • Facebook
  • Twitter
  • ホーム
  • お知らせ
  • コラム
  • 著作一覧
  • プロフィール
  • お問い合わせ

コラム

  • 「コラム」の一覧を見る
2007.02.10 (土)

「 米国の対北朝鮮政策の根本は不変 日米の圧力政策こそ継続すべき 」

『週刊ダイヤモンド』     2007年2月10日号
新世紀の風をおこす オピニオン縦横無尽 677

米朝関係が動いているかに見える。ヒル米国務次官補は北朝鮮首席代表、金桂冠外務次官と、1月16日からの3日間、ベルリンで都合九時間、会談した。両者の接触はその後の北京会談につながることになった。この間、米国の対北朝鮮金融制裁が一部解除されるとの観測が頻(しき)りだ。

米国の北朝鮮政策は変わったのか。拉致問題を抱える日本は、梯子をはずされるのか。こんなときこそ、全体像を見なければならない。

米国の北朝鮮政策の根幹は変化していない。米国は今も、核開発の中止を求め続け、それを検証可能で不可逆のかたちにして示すよう要求し続けている。米国はまた、北朝鮮の麻薬、偽ドルづくりにも、従来の厳しい政策を変えてはいない。基本戦略不変のなかで、ヒル国務次官補は彼の役割を果たしているにすぎないと見るべきだ。

ただ、ブッシュ大統領がイラク問題で手一杯なのも事実である。日本の訴え続ける拉致問題に、現実論としてどれだけのエネルギーを割けるか疑問である。そうした状況下で成果を発揮しているのが、第一に、日本政府と拉致被害者の家族が一緒に重ねてきた努力である。横田早紀江さんがブッシュ大統領に与えた深い感銘は、同大統領を拉致問題にこだわり続けさせるだろう。その心の絆とでも呼ぶべき要素を重く見たい。

第二に、一連の日本政府の断固たる意思表明と行動が、米国に拉致問題の解決を後回しにさせない効果を発揮しつつある。米朝協議がベルリンで進行する最中の1月19日、安倍晋三首相はスイスのカルミレイ大統領と30分にわたって電話会談し、両国の経済連携協定(EPA)締結に向けて交渉を開始することなどを話し合ったと報じられた。しかし、首相はスイスの銀行にある北朝鮮関連の口座への監視をいっそう強めるよう求めたと見られている。スイスには北朝鮮の不動産、施設、口座が集中する。だからこそ同国大統領との30分間の電話会談は、北朝鮮のみならず、米国に対しても、拉致問題解決にかける日本政府の決意を示したはずだ。

また、前日には、漆間巌警察庁長官が会見で「北朝鮮が困る事件の摘発が拉致問題を解決に近づける。そのような捜査に全力を挙げる」と語った。長官発言も、日本政府の強い意思を示すものだ。

1月29日、長官の言葉どおり、神奈川県警は、人材派遣会社「大宝産業」の前社長で朝鮮籍の徐錫洪(74歳)と妻の朴鍾淳(72歳)を労働者派遣法違反の疑いで逮捕した。2人の逮捕は関係者に大きな衝撃を与えた。徐容疑者こそ、長年、北朝鮮にミサイル技術などを不法に送り続けてきた中心人物と見られているからだ。「在日本朝鮮人科学技術協会」(科協)の顧問を務める徐容疑者はロケットエンジン開発の権威であり、専門家の立場から日本の技術を不法に入手し、本国に送っていたと見られている。こうした大物容疑者の逮捕のなかに、拉致問題解決のために「取りうるすべての措置を取る」という日本政府の本気が見えてくる。

朝鮮問題の専門家で東京基督教大学教授の西岡力氏は、安倍首相以下、日本政府が非常によくやっていることを、もっと評価すべきだと語る。

「安倍首相が官房長官のときに日本版『法執行』制裁を果敢に進めました。たとえば朝鮮総連を相手に600億円の債務返還訴訟を起こしました。日本政府が勝てば、朝鮮総連はすべての資産を失います。金正日のテロや拉致を支える資金もなくなるのです。政府の毅然とした姿勢は、安倍さんが官房長官時代から構築してきた仕組みの上に成り立っていることを強調したいのです」

米国と歩調を合わせながら、安倍首相は自らの信念に基づいて北朝鮮への圧力を緩めないことだ。法の執行もいっそう強化することが重要だ。

Tweet Check
トラックバックURL:

トラックバック: 74件

  1. 少子化と若い人達の責任

    2月11日のブログで下記の事を書いたが、少し気になったのでインターネットで「少子化」で検索した所世田谷区のアンケートの結果が出ていた。少子化問題解決を妨げ…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年02月14日  05:11

  2. 拉致問題解決なくして支援せず−6者協議

    昨日、6者協議が不本意な合意文書で終了しました。下記に「救う会」の見解を掲載いたします。ご参照下さい。

    拉致問題解決なくして支援せず−6者協議

    …

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月14日  05:57

  3. 拉致問題解決なくして支援せず竏窒U者協議

    昨日、6者協議が不本意な合意文書で終了しました。下記に「救う会」の見解を掲載いたします。ご参照下さい。

    拉致問題解決なくして支援せず竏窒U者協議

    …

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月14日  05:57

  4. 六者協議が合意、しかし…

    既に皆さんご存知でしょうが、
    昨日六者協議において合意が得られました。
    支援に関する合意内容としては、下記のようなもののようですね。

    第一段階
    …

    トラックバック by ☆独断雑記 XYZ — 2007年02月14日  11:36

  5. 6ヶ国合意のねらいは何か−軍事的な抑止力を持つことなくして拉致の進展は望めない

     六カ国協議は、北朝鮮が寧辺の核関連施設を停止・封印する見返りに他の参加国は重油5万トン相当の支援を行い、その後の措置履行に応じ、最大で重油100万トン相…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月14日  13:38

  6. 6ヶ国合意のねらいは何か竏柱R事的な抑止力を持つことなくして拉致の進展は望めない

     六カ国協議は、北朝鮮が寧辺の核関連施設を停止・封印する見返りに他の参加国は重油5万トン相当の支援を行い、その後の措置履行に応じ、最大で重油100万トン相…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月14日  13:38

  7. 2月14日 6カ国協議 孤高の朝日(ほんとに大丈夫?)

    今日は4紙とも6カ国協議を取り上げていますが、その論調の違いはなかなか興味深いです。
    また産経を除く3紙が国会です。
    【 朝日新聞 】
    6者合意 核放棄に…

    トラックバック by 社説読み比べ — 2007年02月14日  13:51

  8. 6か国合意の現実を良く覚えて置こう

    今回合意をみた[6か国合意]の結果から来る各国の当面の立場を概要を読売新聞の社説と関連記事から拾ってみた。 2月14日読売新聞の社説
    北朝鮮稼…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年02月15日  04:59

  9. 米下院の「対日慰安婦批判決議」にどう対応するか

     アメリカの下院が対日「慰安婦」謝罪要求決議を採択すべく、来る15日、公聴会を開催するといいます。この問題について、どのように対応
    したらいいのでしょう…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月15日  05:56

  10. 米下院の「対日慰安婦批判決議」にどう対応するか

     アメリカの下院が対日「慰安婦」謝罪要求決議を採択すべく、来る15日、公聴会を開催するといいます。この問題について、どのように対応
    したらいいのでしょう…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月15日  05:56

  11. 一夜明けて

    最近大分奇声?が出るようになってきたウチの息子、たまにリズムとって歌ってるような感じもあり、
    そろそろ意味のある言葉でもでてこないかな、、とか思ってみたり…

    トラックバック by 日々是徒然 in iza — 2007年02月15日  10:58

  12. 全国統一テストの完全実施と公開をー教育委員会への働きかけを

    新教育基本法には、「大学」が新設され、これまで野放しの状態であった大学教員に対してメスが入ることとなりました。すなわち、大学教員に対しても「道徳」や「伝統…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月15日  18:57

  13. 全国統一テストの完全実施と公開をー教育委員会への働きかけを

    新教育基本法には、「大学」が新設され、これまで野放しの状態であった大学教員に対してメスが入ることとなりました。すなわち、大学教員に対しても「道徳」や「伝統…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月15日  18:57

  14. 胡錦濤“暗殺未遂”事件について

    日華(台)親善友好慰霊訪問団
    東京支部長   藤田 達男

    ● 故意か、偶発的事故か?

    昨年5月に発生した胡錦濤・中国国家主席の“暗殺未遂”事…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月16日  10:46

  15. 胡錦濤“暗殺未遂”事件について

    日華(台)親善友好慰霊訪問団
    東京支部長   藤田 達男

    ● 故意か、偶発的事故か?

    昨年5月に発生した胡錦濤・中国国家主席の“暗殺未遂”事…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月16日  10:46

  16. “兵庫県警が朝鮮総連に家宅捜索!”

    2月6日、兵庫県警外事課は“税理士法違反”の疑いで、朝鮮総連傘下団体の在日本朝鮮兵庫県商工会県経理室長“成基煥”容疑者(43)を逮捕し、“朝鮮総連兵庫県本…

    トラックバック by がつんと! — 2007年02月16日  15:58

  17. 部落解放同盟福岡県連合会と福岡県教育委員会の集団交渉–115人集団での教育長への圧力

    福岡県の教育行政は、表向きは教育正常化が進んでいるといわれますが、現実には同和教育行政が根深く学校の隅々まで支配しています。

     先日、福岡県教育委員…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年02月16日  22:53

  18. 首長選挙結果から思う事

    <<自民党福岡県連体制立て直し>>私の地もとの福岡県では、福岡市と北九州市の市長選挙で自民党推薦候補が二連敗を喫した。その為、自民党福岡県連では、選挙に敗…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年02月17日  06:35

  19. ★北朝鮮に援助すれば、賄賂で大儲け

    北支援は儲かる、欲しいだけ与える
    韓国は北朝鮮が欲しいだけ与え、問題を解決しなければならない
    それでも、利益になる商売だ

    韓国大統領が、経済効果…

    トラックバック by 自然食:有機無農薬穀物(玄米・雑穀・種・実);野菜;果物ミネラルウォーター(天然活性水素水=日田天領水ひたてんりょうすい)だけの自然飲食物健康法(=美容法)で健康72歳爺の自然が一 — 2007年02月17日  19:40

  20. 株式公開買い付けがまた始まる!!

    報道によれば、米系投資ファンドのスティールは15日、同社が19%の株を所得しているサッポロにへTOB(株式公開買い付け)による同社の買収を提案した。同日、…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年02月18日  05:13

  21. 6ヶ国協議とは何だったのか~アジアから手を引くアメリカに日本の対策はあるのか~

     6ヶ国協議が「合意」してから、合意内容についての感想を営業所ブログに書いてきました。

     6ヶ国協議に対する評価【1】

     6ヶ国協議に対…

    トラックバック by クルトの葉隠な日々 — 2007年02月18日  21:39

  22. 盧武鉉は世界で最大のバカ大統領

                        信じられない、このあほ!

    【筆者記】
    ネットの世界は日本は北朝鮮に屈った「これは屈辱外交」だと言う意見がほとんど…

    トラックバック by 訳わからん このシャバは — 2007年02月19日  03:16

  23. 政府方針批判を繰り返す山拓と加藤紘一

                        加藤紘一元自民党幹事長

    【筆者記】
    各党は夏の参議院選に向け、準備に追われている中、自民党の中川政調会長は18日…

    トラックバック by 訳わからん このシャバは — 2007年02月19日  03:18

  24. 子育てより自分の生活優先と考えている若い人達へ

    2月13日の下記のブログで、世田谷区のアンケートで男性の約52%、女性の43%が「子育てよりも自分の生活優先」を少子化の理由に上げているのに驚いた、そして…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年02月19日  06:06

  25. 解同に牛耳られた福岡県教委の実態

    なめ猫さんからのご承諾を得て下記の情報を転送します。

    あまりにも福岡県は異常な同和対策を続けているために、多くの人が違和感を感じながらも、ほとんど公…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月19日  10:06

  26. 解同に牛耳られた福岡県教委の実態

    なめ猫さんからのご承諾を得て下記の情報を転送します。

    あまりにも福岡県は異常な同和対策を続けているために、多くの人が違和感を感じながらも、ほとんど公…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月19日  10:06

  27. 稲田朋美さん 貴方こそ真っ当な日本女性だ

                        がんばれ 稲田朋美議員
    ≪稲田朋美の政治理念≫抜粋
    真の改革とは伝統を守りながら創造することです。
    私は、日本再建…

    トラックバック by 訳わからん このシャバは — 2007年02月20日  03:14

  28. ダメ教師、組合と教委の癒着などの実態調査とその処分について−国のと地方の権限をめぐって

    1.状況

     イ、現在、安倍政権は教育三法改正案を中教審に諮り、3月13日までに閣議決定すべく審議を急いでいる。

     ロ、この三法のうち、法令違反…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月21日  09:01

  29. ダメ教師、組合と教委の癒着などの実態調査とその処分について竏注曹フと地方の権限をめぐって

    1.状況

     イ、現在、安倍政権は教育三法改正案を中教審に諮り、3月13日までに閣議決定すべく審議を急いでいる。

     ロ、この三法のうち、法令違反…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月21日  09:01

  30. いじめと理想社会を夢見ている教育関係者

    <<福岡の中2同級生書類送検に対する反応>>2月19日福岡の中2同級生書類送検に付いて投稿した。 福岡の中2同級生書類送検これに付いて読売新聞がその動きに…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年02月22日  05:14

  31. 君が代伴奏拒否訴訟、教諭の敗訴確定へ

    君が代伴奏拒否訴訟、教諭側敗訴へ 最高裁(朝日新聞 2/20)

    入学式で君が代のピアノ伴奏をするよう校長が強制したのは憲法違反として、東京都日野市立…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月22日  05:46

  32. 君が代伴奏拒否訴訟、教諭の敗訴確定へ

    君が代伴奏拒否訴訟、教諭側敗訴へ 最高裁(朝日新聞 2/20)

    入学式で君が代のピアノ伴奏をするよう校長が強制したのは憲法違反として、東京都日野市立…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月22日  05:46

  33. 河野衆議院議長が北京五輪を支援

                        河野洋平 恥を知れ

    【筆者記】
    どこかの本社世論調査では柳沢厚労相に対して「辞めさせる必要」ありが53%だそうで…

    トラックバック by 訳わからん このシャバは — 2007年02月22日  17:49

  34. 卒業式での国旗掲揚・国歌斉唱は「内心の自由」の侵害ではない

     昨年12月に成立した改正教育基本法のもとでの初めての卒業式をいよいよ迎えます。愛国心や道徳の涵養を謳った新教育基本法のもとで、しっかりと国旗掲揚と国歌斉…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月23日  05:38

  35. 卒業式での国旗掲揚・国歌斉唱は「内心の自由」の侵害ではない

     昨年12月に成立した改正教育基本法のもとでの初めての卒業式をいよいよ迎えます。愛国心や道徳の涵養を謳った新教育基本法のもとで、しっかりと国旗掲揚と国歌斉…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月23日  05:38

  36. 政党、内閣支持率とは?

    [ヨン様に振った手を純ちゃんに振る]<<小泉さんへの支持率>>郵政反対者を党から追い出す、追われても立候補した人には刺客を送る。小泉さんが次々と繰り出す奇…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年02月23日  06:02

  37. 6ヶ国協議についての結論~今回の合意及び今後の展開を見据えての『仮説』~

     今回の6ヶ国協議の合意及び今後の展開について今までの自分なりの意見をまとめて「仮説」を立ててみました。

    †アメリカは北東アジアから手を引こうとして…

    トラックバック by クルトの葉隠な日々 — 2007年02月23日  08:23

  38. 危険な中国産野菜

    危険な中国産野菜
    http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7314/kiken_yasai.htm

    「ア…

    トラックバック by 石川 敦也トーマス Paginas de Atsuya Thomas Ishikawa — 2007年02月23日  12:41

  39. 偏向教育是正のため、国に是正命令を出す権限を付与すべき

     改正教育基本法を受けて、関連の法律の改正問題が大詰めを迎えています。その焦点となっているのが、教育委員会と国との関係です。

     「世界史」未履修問題…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月24日  06:08

  40. 偏向教育是正のため、国に是正命令を出す権限を付与すべき

     改正教育基本法を受けて、関連の法律の改正問題が大詰めを迎えています。その焦点となっているのが、教育委員会と国との関係です。

     「世界史」未履修問題…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月24日  06:08

  41. 「赤ちゃんポスト」について思う事

    熊本の病院が赤ちゃんポスト設置の願いを出したことが大きな問題のなっている。 解説「赤ちゃんポスト」設置へ(読売新聞)2月23日のNHKテレビのの地方版で、…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年02月25日  04:56

  42. 地方教育行政法の改正にご意見を–国の是正勧告が教育正常化に必要

     今朝の読売新聞政治面に、自民党の教育再生特命委員会(中山成彬委員長)が会合を持ち、教育改革関連法案の骨子について議論し、文部科学相に教育委員会への是正勧…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年02月25日  05:35

  43. 中国共産党「歴史認識」の因果応報

    中国共産党が日本に突きつけたつもりの「歴史認識」はいま、その国内に向かいつつある。

    まさしく因果応報である。相手が怒っていれば、自分は悪いと思ってい…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月25日  06:34

  44. 中国共産党「歴史認識」の因果応報

    中国共産党が日本に突きつけたつもりの「歴史認識」はいま、その国内に向かいつつある。

    まさしく因果応報である。相手が怒っていれば、自分は悪いと思ってい…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月25日  06:34

  45. 米国における「南京」・「従軍慰安婦」活発化への仮説~米国にとっても反日は自信回復の手段?~

     以前のブログ【歴史戦線異状あり†再び蠢動を始めた反日の策源地カリフォルニア†
    】でアメリカにおける中共・韓国の市民団体と称する怪しげな団体の動きを書…

    トラックバック by クルトの葉隠な日々 — 2007年02月25日  11:11

  46. クラスター爆弾禁止と日本の対応

    読売新聞の報道によると、多数の子爆弾を搭載し、不発弾被害が残るクラスター(集束)爆弾の使用・生産禁止を目指してオスロで開かれていた国際検討会議は23日、参…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年02月26日  05:34

  47. 左派我孫子前市長を鳥取県知事候補に推す愚!?

    3月を目前にして、暖かな日が続きこのまま春本番を迎えるのでしょうか。

    告示まで1ヶ月を切った13都道府県知事選挙(4月8日投開票)の候補者
    選定に…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月26日  05:44

  48. 左派我孫子前市長を鳥取県知事候補に推す愚!?

    3月を目前にして、暖かな日が続きこのまま春本番を迎えるのでしょうか。

    告示まで1ヶ月を切った13都道府県知事選挙(4月8日投開票)の候補者
    選定に…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月26日  05:44

  49. 福岡県教育委員会が部落解放同盟との交渉内容開示を拒否–セクション交渉を中止せよ

     1月30日付けで開示請求をしていた今年度部落解放同盟福岡県連合会と福岡県教育委員会との交渉記録文書及び録音テープの請求に対して福岡県教育委員会は、2月9…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年02月26日  09:05

  50. 地方分権と責任

    教員免許更新・副校長新設の改正案、中教審が了承 (2月25日 読売新聞) 中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)は25日、文部科学省から示された教育改革関…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年02月27日  04:54

  51. 呆れた“ユダヤ”圧力団体の言論封殺

    日華(台)親善友好慰霊訪問団
    東京支部長   藤田 達男

    ● 中共と同様の卑劣な手口

    先週21日に新刊『ユダヤ・キリスト教「世界支配」のカラ…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月27日  10:47

  52. 呆れた“ユダヤ”圧力団体の言論封殺

    日華(台)親善友好慰霊訪問団
    東京支部長   藤田 達男

    ● 中共と同様の卑劣な手口

    先週21日に新刊『ユダヤ・キリスト教「世界支配」のカラ…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年02月27日  10:47

  53. 『君が代』廃止を日の丸燃やして訴えよ!

    君が代の国歌斉唱が最高裁で採択されてしまった…。

    これで、日本で絶対子供は育てない決心がつきました! もし子供を設けるとしたら、絶対に日本の教育機関でそ…

    トラックバック by 自由保守マガジン、『青旗』! — 2007年03月01日  06:44

  54. 独島:韓国側の主張覆す古地図発見−ゲーリー・ビーバーズ氏

    島根県の「竹島の日」を迎えた22日午後、金寛容(キム・グァンヨン)慶尚北道知事が独島(日本名竹島)を訪問した。金寛容知事は「独島は大韓民国が実効的…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年03月01日  08:06

  55. 独島:韓国側の主張覆す古地図発見竏茶Qーリー・ビーバーズ氏

    島根県の「竹島の日」を迎えた22日午後、金寛容(キム・グァンヨン)慶尚北道知事が独島(日本名竹島)を訪問した。金寛容知事は「独島は大韓民国が実効的…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年03月01日  08:06

  56. いじめの温床を生んだ無責任地方教育行政–反権力を叫ぶ輩こそいじめの元凶

    今朝の産経新聞のコラムにマンガ家のさかもと未明氏がいじめ問題について書いておられた内容は溜飲を下げるもので全く同意見でした。

     さかもと未明氏は、皆…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年03月01日  19:44

  57. 「君が代」問題について

    君が代問題についてはとうとう最高裁で決着がついたようだ。これについて「教えて!goo」で私を含めて40人もの回答でを賑わした「靖国問題、日の丸・君が代問題…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年03月02日  06:09

  58. 朝日新聞−かつて軍国主義を助長した彼らは今

    諸君3月号に掲載されている「若宮啓文の毀れた『風向計』」(古森義久氏)に朝日のロジックが紹介されていた。

    朝日新聞のHPには、終了したはずの「風考計…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年03月02日  10:11

  59. 朝日新聞竏窒ゥつて軍国主義を助長した彼らは今

    諸君3月号に掲載されている「若宮啓文の毀れた『風向計』」(古森義久氏)に朝日のロジックが紹介されていた。

    朝日新聞のHPには、終了したはずの「風考計…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年03月02日  10:11

  60. 朝鮮総連が日比谷公園で集会 なんと部落開放同盟も

                          今日は雛祭り
    【筆者記】
    混乱が予想されると言う理由で東京都が日比谷公園の使用許可を一度取り消した朝鮮総連の集…

    トラックバック by 訳わからん このシャバは — 2007年03月03日  17:04

  61. 昔流に子供を育てよう

    昨日の民放で、家族間のコミュニケーションが良い家庭の子供程、有名校への進学率が高いと言う、興味ある放送があった。これも「あるある大事典」の例もありどれだけ…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年03月04日  05:08

  62. 問われる「南京大虐殺」

    「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」で下記の記事を転送します。 

    TIMEが南京大虐殺、両論を併記、やや公平なポーズで報道ー南京の映画六本という日中関…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年03月04日  08:48

  63. 問われる「南京大虐殺」

    「宮崎正弘の国際ニュース・早読み」で下記の記事を転送します。 

    TIMEが南京大虐殺、両論を併記、やや公平なポーズで報道ー南京の映画六本という日中関…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年03月04日  08:48

  64. いじめと昔流の子育て

    3月3日、NHKで「いじめ」「日本の、これから」の放送があった。その内容は、NHKの紹介文を借りると、「日本の、これから」では、行政の責任者、現役の教師、…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年03月05日  05:00

  65. 小沢氏、首相の「従軍慰安婦」発言を批判

    「首相の歴史認識問われる」 従軍慰安婦発言で小沢氏(朝日新聞3/4)

     民主党の小沢代表は4日、青森市内で記者会見し、安倍首相が従軍慰安婦問題をめぐ…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年03月05日  05:25

  66. 小沢氏、首相の「従軍慰安婦」発言を批判

    「首相の歴史認識問われる」 従軍慰安婦発言で小沢氏(朝日新聞3/4)

     民主党の小沢代表は4日、青森市内で記者会見し、安倍首相が従軍慰安婦問題をめぐ…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年03月05日  05:25

  67. 文部科学省の是正権限の強化を–中山元文相の発言を支持します

     昨日、熊本県南阿蘇村で開催されました日本教育再生機構主催の教育再生民間タウンミーティングで、自民党の教育再生特命委員長で中山成彬元文部科学相が教育行政改…

    トラックバック by なめ猫♪ — 2007年03月05日  14:47

  68. 小川敏夫という民主党の国賊議員

                    証拠があるなら出さんかい、小川君

    【筆者記】
    参議院予算委員会では今日から平成19年度予算案の審議が始まり、安倍総理は追…

    トラックバック by 訳わからん このシャバは — 2007年03月05日  23:21

  69. 生活保護費より安い最低賃金

    3月5日読売新聞で[最賃法改正案]「生活保護費より低額でいいのか」と言う社説が出た。(2007年3月5日1時24分  読売新聞)その概要は、1.…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年03月06日  04:15

  70. 左派に牛耳られかねない自治基本条例の制定

    自治基本条例の問題点について

    1、自治基本条例とは

    左派は地方分権一括法を契機に「自治基本条例」制定の動きが活発化している。この基本概念は、市…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年03月06日  05:42

  71. 左派に牛耳られかねない自治基本条例の制定

    自治基本条例の問題点について

    1、自治基本条例とは

    左派は地方分権一括法を契機に「自治基本条例」制定の動きが活発化している。この基本概念は、市…

    トラックバック by 草莽崛起 ーPRIDE OF JAPAN — 2007年03月06日  05:42

  72. 台湾 中華民国一考 台湾は独立国家だ

                       これが中華民国の国旗

    【筆者記】
    皆さんは台湾の人々をなんと呼びますか、中国人でしょうか、それとも台湾人でしょうか…

    トラックバック by 訳わからん このシャバは — 2007年03月06日  16:58

  73. サービス残業させた会社を厳罰にしよう

    <<就業時間管理に関する提案>>基本的な考え方 厳しい競争に対応で薄れたきた企業の倫理観の希薄化に伴い、一方的に締めつけられる従業員を護る。
    1.会社に…

    トラックバック by 無党派日本人の本音 — 2007年03月07日  05:08

  74. 「日本が試される時」-日本の信義を通すのか、金蔓日本に留まるのか。

    「日本が、名誉と国の将来を守る決意があるのか。」
    「脅迫や揺さぶりにより、あっさり屈してしまうのか。」
    世界はそこが知りたい 。
    なぜ、 米国の各地区の日…

    トラックバック by Izakent — 2007年03月21日  03:09

櫻井よしこ氏がネット新番組の発表をいたします。
「 米国の対北朝鮮政策の根本は不変 日米の圧力政策こそ継続すべき 」

新着記事

  • 2025年5月8日
    「 自民党再生へ、萩生田氏の決意 」
  • 2025年4月24日
    「 中国の覇権に連合体制で対応せよ 」
  • 2025年4月17日
    「 中国に屈服する石破・岩屋外交 」
  • 2025年4月10日
    「 米国の後退、戦略3文書を見直せ 」
  • 2025年4月3日
    「 習氏の檄、台湾侵攻の「戦備強化」 」

記事フィルタ

カテゴリ
月別アーカイブ

  •  ・番組出演のお知らせ(2025年3月20日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2025年1月8日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年12月24日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年10月1日)
  •  ・番組出演のお知らせ(2024年9月9日)

新刊のご案内

暴虐国家
暴虐国家
異形の敵 中国
異形の敵 中国

  • 国家基本問題研究所 - jinf
  • 櫻井よしこ 公式Facebook
  • 櫻井よしこ 公式Twitter
このページのトップへ
creative comons

このサイトに掲載されているコンテンツは、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下でライセンスされています。

Copyright © 2025 Ascent Co.,Ltd. All Rights Reserved.